ブログ

新潟米新之助

新潟米新之助の流通が昨年と比較して様変わりしています。 その前に、村上の塩引き鮭と新之助のご飯は本当に相性が良いです。新之助の持っている、ほんのりしたコクと甘みに塩引き鮭の塩味とうま味がマッチし...▼続きを読む

 

村上城址

梅雨空の中、精米出荷しているJAS有機認証のコシヒカリが令和3年産新米まで在庫が足りない見通しなので、新発田市の契約農家に買い付けに行きました。そのついでに村上市内でランチしてきました。実は村上市内で...▼続きを読む

 

西山日光寺

今の時期、会社は配達、営農相談、精米、経営所得安定対策の事務仕事など結構忙しい。土日も来客があり、基本私がその対応に当たります。その代休として本日7月2日(金)妻と阿賀町(津川)方面にドライブ...▼続きを読む

 

新潟米マンスリーレポート

新潟米の販売状況を調査したレポートが新潟県農林水産部から出されています。新潟一般コシヒカリに限り見てみると、予想通り新型コロナウイルスの影響等を受けて厳しい販売状況が見て取れます。4月末までの販売進捗...▼続きを読む

 

角田山に登る

父からの手紙は後日に投稿します。 昨年の8月、角田山(481m)の頂上直下、心臓の病気で急死された尊敬する登山の先輩Hさん(享年81歳)を偲んで同じコースで角田山に登ってきました。私自身も心臓に...▼続きを読む

 

父(光一)からの手紙①

会社案内に紹介していますが、弊社の操業開始は明治38年です。しかし大東亜戦争の影響により、米や肥料等の流通は国の直接管理となりました。祖父が創業し、年間20,000俵の米を扱っていた小野久商店は昭和1...▼続きを読む

 

懇談会

昨夜、招待を受けて野外の懇談会に行ってきました。メンバーは著名な辛口農業評論家Dさん。北海道で400反の水田面積をAI機器を駆使して個人経営している若手スーパー生産者の方。尊敬する新潟県内の同業カリス...▼続きを読む

 

生育調査・稲作研修

6月10日若手社員の稲作研修を兼ねて、生育調査を行いました。品種は新潟県認証特別栽培米コシヒカリ・新之助・こがねもち・わたぼうしの4品種です。過去のデーター比較すると今年産は現時点の生育は3日位遅れて...▼続きを読む

 

米産業

 江戸時代には日本経済の中心だった米産業の現在のGDPは約1兆7000億円です。今の日本経済GDP約570兆円と比較すると0.3%のシェアとなっています。概要にも紹介してありますが、弊社の年間米取扱高...▼続きを読む

 

ブログ開設に当たり

自分の会社のHPを持ちたい夢がようやく実現しました。文章を書くことは上手ではありません。性格なのでしょう、文面が堅苦しく、ユーモアや気の利いた言い回しなどがうまく出来ない事など、自分自身が一番よく知っ...▼続きを読む